すっかり市民権を得た「食べるラー油」。個人的にはとくに大好きなわけではありませんが、時々いただくことがあり、冷蔵庫には常に数本の食べるラー油が…。そんなわけで、今日は食べるラー油対決。アーモンドが香ばしく、きわめて安定した味わいの「島とうがらし ラー油」、にんにくの風味が強い「ピリ辛ラー油 野沢菜」、横浜中華街の聘珍樓(へいちんろう)オリジナルの3本を使いました。それぞれ個性があるとはいっても、基本的には「食べるラー油」味。お手持ちのもので作っていただければ、おいしいと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●水菜と食べるラー油のサラダ
さっぱりした水菜をラー油の旨みでわしわし食べるべし!


●材料(2人分)
水菜…1株
ねぎ…5センチ
A(食べるラー油大さじ1 はちみつ・酢各小さじ1 塩少々)


●作り方
水菜はざく切りにして氷水にさらし、水気をきり、パリッとさせる。
ねぎはみじん切りにして、Aと混ぜて1とさっと和える。

※水菜のかわりに、サラダ用ほうれん草やルッコラ、春菊の柔らかい部分で作っても。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●甘えびのタイ風刺し身
とろりとした甘えびの甘みとラー油の辛みがマッチ!


●材料(2人分)
甘えび(大)…10尾
A(食べるラー油・レモン汁・ナンプラー各適量)

●作り方
甘えびは背を深めに切り開いて背わたをとり、軽く背を開いて皿に並べる。
よく混ぜたAを添えて、つけながら食べる。

※甘えびのかわりに、まぐろや白身魚で作っても◎。ナンプラーがない場合は、しょうゆを使って。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●卵かけごはんwith食べるラー油
炊きたて熱々ごはんと召し上がれ〜


●材料(2人分)
ごはん…茶碗2杯分
生卵…2個
しょうゆ・食べるラー油…各適量

●作り方
熱々のごはんに生卵を落として、しょうゆをかけ食べるラー油をのせる。
※しょうゆは好みで「卵かけごはん用」などを使っても。
普通のごはんにのせるほかに、白粥にのせてもグー。