2010-01-01から1年間の記事一覧

先日のとろろ昆布といっしょにいただいた北海道土産がこれ。ハラスは大好物ですが、焼きハラスというのははじめて。要は袋から出してすぐに食べられるレトルト的なものなんですが、そのまま食べるのでは味気ないので、もっとおいしくする方法を考えました。 …

北海道土産にとろろ昆布をもらいました。しかも、こんなにたくさん! 普段買う量の軽く10倍はありそうです。白いご飯にのせたり、お吸い物にするなんてあたりまえの方法では消費しきれません。 さぁ、大変! というわけで、ここ数日で食べたとろろ昆布メニュ…

ほくほく、しっとり秋の味覚、じゃがいもさん。世界中あっちこっちで食べられていて、旅先でじゃがいも料理に出会わなかったことはないほど。そんなわけで、今週は、旅で出会ったじゃがいもの味を作ります。ピュッティパンナは北欧のスゥエーデン、ブランボ…

「収穫の秋」といわれるくらい、秋はおいしいものが増える季節。ましてや、夜が長くなるわけですから、晩酌の楽しみも増すというものですね。今週は、つまみ3品、といいましても、どちらかというと焼酎や日本酒に合うつまみを作ってみました。どれも本当に簡…

信州の実家から庭のブドウ棚で採れたナイアガラがたくさん届きました。少々小粒ながら、口に含むとみずみずしい甘みが口いっぱいに広がります。それはそれはおいしいんだけれど、困ったことに種が多いんです。なんと、1粒に3〜4個もの種が…。そんなわけで…

いちごやメロンにくらべて、今ひとつ華やかさに欠ける梨。見た目が地味なせいか、洋梨にくらべても、スイーツに利用されることは少ないようです。そうはいっても、ジューシーな甘みは、やはり旬の今ならでは。今年は、夏の終わりから初秋にかけて梨をいただ…

すっかり市民権を得た「食べるラー油」。個人的にはとくに大好きなわけではありませんが、時々いただくことがあり、冷蔵庫には常に数本の食べるラー油が…。そんなわけで、今日は食べるラー油対決。アーモンドが香ばしく、きわめて安定した味わいの「島とうが…

大豆の旨みをギュッと凝縮した湯葉。豆腐や油揚げにはないごちそう感があって、大好きです。それを知っていたのか、相方が出張先の京都で買ってきてくれました。たった一枚の、貴重な生湯葉。風味を損なわないように、あくまで加熱はさっと。余分な味つけも…

横浜で食の宝庫エリアと言えば、中華街は外せません。食材店でたまたま目に入ったのが、これ。いたって普通のピータンですが、5個まとめて買うと300円。デパートだと、1個150円はしますからかなりお得です。そんなわけで、今週はピータンづくし。ねっとり…

1年中たいがいのものが手に入る時代ですが、皮とひげつきのとうもろこしはやはり夏ならではのもの。ぷちっと果肉をかみしめると、口いっぱいに広がる甘い果汁も、缶詰や冷凍品とはくらべものにならないくらいおいしいものです。今年の夏も残りわずか。さぁ…

先日、葉山でたこを買ったついでに無人売店でゲットしたのがこのきゅうり。 太さも長さもバラバラで、見事な曲がりっぷりですが、1袋に6本も入って100円ですからお許しを!ビニール袋の上からさわっても、イボイボが痛いほど。もちろん朝採りなんでしょうね…

まだまだ暑い日が続きますね。 ということで、今週は真夏の野菜トマトを使って冷んやり甘い3品を作ってみました。トマトは、信州の義母が丹精込めて育てたもので、帰省した際にもらってきました。 標高900メートルの高原産トマトは昼と朝晩の温度差で甘…

お盆で地方の味に親しむ機会も多かった思いますが、今回は東北の味を紹介。「温麺」と書いて、「うーめん」と読むのがこのそうめん。宮城県白石市の特産品で、お土産にいただきました。普通のそうめんにくらべて、長さは半分ほど。束にされてまとまると、コロン…

濃い緑色のハリのあるゴーヤーを見ると、毎年、夏がきたんだなぁとしみじみ感じます。独特の苦味が苦手な方もいるようですが、油やマヨネーズ、豚肉など、“味の強い”ものとあわせると和らぎますよ。また、沖縄など紫外線の強い地域で親しまれてきた野菜らし…

夏の葉山へ――。 お目当ては、海遊びと新鮮な魚です。R134沿いに点在する洒落たレストランをわき目に、葉山の南にある佐島港へ。 地魚を出す食堂で腹ごしらえした後は、港に面した魚屋さんでお買い物。コンクリートむき出しの無愛想な店先には、アオイリイカ…

オーブンのかわりに、トースターで焼いてもいい。

●たこのコチュジャン和え 材料(2人分) たこ…100g あさつき・松の実…各適量 調味料 コチュジャン…小さじ2 しょうゆ・酢・ごま油…各小さじ1/2つくり方 1 たこはひと口大に、あさつきはざく切りにする。松の実は軽く炒る。 2 1と調味料を和える。 ●ごま油で食…